長草万才を習った小学生の感想
★6年生の感想★ | ||
![]() |
長草万歳はとても伝統的なものです。とても楽しいのでこれからも残していって欲しいと思います。 | |
最初はいやだった長草万歳で、あまり物になってしまった。とにかく太夫にならなくてよかった。けど、才蔵もむつかしそうだった。けど、楽しい長草万歳になった | ||
![]() |
長草万歳では才蔵をやりました。最初は全然わからなかったけどだんだんできて上手になりました。 | |
僕は長草万歳をやって、僕の心に残ったことは、才蔵で、一生懸命やって長い歌詞を覚えて何とか歌えて、次の難関は、踊りで、これも時間をかけてできるようになりました。今でも歌を思い出します。いい思い出になったと思います。 | ||
![]() |
長草万歳の歌の紙を見たとき意味のわからない言葉などちょっと難しかったです。けどやってるうちにだんだん覚えて、最後には踊りや歌を覚えれて、わからない言葉も調べてみました。いい思い出ができました。 | |
僕は最初長草万歳をやってみたら声が小さかったけどあとからどんどん声が出るようになった。本番では声が出るか心配だった。本番で成功してよかった。 | ||
![]() |
長草万歳ははじめてやりました。最初長草万歳の歌がなにがなんだかわからなかったし、長くて覚えきれなかったでもやっていくうちにどんどん覚えて意味もわかってきて楽しかった。昔からあるものを覚えれて良かった。 | |
![]() |
なりたかった太夫に背が足りなくてなれなかったけどたくさん練習して上手くなりました。発表会の日すごくドキドキしたけど上手くできてよかったです。次にやる時は太夫になりたいです。 | |
私は長草万歳をはじめてやって、長い言葉を覚えるのがたいへんだったけど、初めての経験で楽しかった。 | ||
![]() |
ぼくは長草万歳をやりました。はじめのうちは歌も踊りも全然わかりませんでした。心に残ったことは上手になったことです。初めてできて楽しかったです。 | |
私は、長草万歳で太夫をやりました。最初扇子のまわし方がうまくいかなかったけど、最後までがんばって、できるようになりました。もう1度やりたいです。 | ||
![]() |
長草万歳をやるのに歌を覚えるのは大変だったけど、楽しかったです。才蔵の踊りを覚えるのは大変だったけど、心に残りました。 | |
長草万歳の歌を覚えるのが大変だっ。あと、昔の言葉が歌の中にはいっていたので、難しかっただけど昔からあるものを覚えれてよかった。けっこうたのしかった。 | ||
![]() |
私は才蔵をやりました。才蔵をやって、すごく難しかったです。私は一生懸命練習をして本番をがんばりました。すごくどきどきでまちがえないかと心配で、しんぱいで・・・終わった後、緊張が解けてすっごくい思い出になったような気がしました。とても面白かったし、多分まちがいなく最後までできたと思いました。またやりたいと思いました。 |